こんにちは、酒まんじゅう専門店の角田製菓です!
この記事では「低脂質なおすすめ和菓子」について書いていきます。
和菓子は他のお菓子と比べて脂質が少なめになっていますが、果たしてダイエットにも使えるのか?また脂質が低いのはなぜ?など和菓子のカロリーに関する疑問について書いていきます!
Contents
和菓子はダイエット向き?
「和菓子はダイエット中でも大丈夫!」というのは以前から言われていますが、何故太りにくいのか?というと「脂質がない」からです。
和菓子の製造には「油を加える」という工程がありませんので、そもそも脂質が高くならないのです。また和菓子の原材料である小豆、小麦粉、砂糖にはいずれも脂質は含まれていないので、おのずと低脂質になります。
お菓子(スイーツ・スナック系)は脂質が多い
和菓子以外のスイーツ・スナック系のお菓子には
- 油で調理する
- 脂質を混ぜる(卵、バター、生クリーム)
など油を混ぜて作られているものがほとんどです。
美味しいお菓子には「脂質&糖質」が入っていることが多く、特にパン、ケーキ、スナック菓子などには脂質が混ぜられています。
例えばポテトチップスの主な原材料はジャガイモです(ほぼ糖質のみ)が、油で揚げることで大量の脂質が入ります。
糖質と脂質のカロリーを比較すると
- 糖質:1gあたり4kcal
- 脂質:1gあたり9kcal
と脂質は糖質の倍以上のカロリーがあるため、他の栄養素と比べて太りやすいのです。よって脂質の少ない和菓子は、他の高脂質なお菓子と比べるとダイエット向きであると言えます。
和菓子は脂質制限に使える?
和菓子は「脂質制限」という意味では食べても問題ありません。砂糖や小豆には脂質はないので、和菓子を食べても脂質はないと思います。
脂質を含む和菓子に注意!!
ただカスタードや生クリーム(乳製品)が入っている場合は要注意。カスタードや生クリームなどの乳製品が入ると脂質が増えてしまうため、食べないほうがいいでしょう。
和菓子で脂質制限をするなら
- あんこ(小豆)
- 砂糖
- 米類(餅・団子など)
などが入っているもので、乳製品入りのものを避けるようにすればいいと思います。カロリーを見れば脂質入りとそうでないものは一瞬で見分けが付くはずです(和菓子は1個100kcalくらい、ケーキは300kcalを越えます)。
「和菓子は太らない」は嘘?
では和菓子は太らないのか?というと、そんなことはありません。和菓子に限った話ではありませんが、食べ過ぎれば太ります。
糖質でも脂質でも1日の代謝よりも食べてしまったら体脂肪になってしまうので食べ過ぎは厳禁です。糖質は脂質より太らないからといって3個も4個も食べてしまったら結局、高脂質のお菓子と変わらなくなってしまいますからね。笑
ただ和菓子が脂質の多いお菓子と比べて脂質(総カロリー)が低いということは確かですので、脂質が多いスイーツをやめて和菓子に変えてみるのはありです!
低脂質のおすすめ和菓子ランキング
大福:157kcal
大福も低脂質な和菓子ですね。上の画像は北海道十勝産小豆使用 豆大福です(セブンプレミアム)。栄養成分は以下の通り。
本製品に含まれるアレルギー物質 |
|
---|---|
栄養成分 | 熱量:157kcal、たんぱく質:4.1g、脂質:0.5g、炭水化物:35.2g(糖質:32.6g、食物繊維:2.6g)、食塩相当量:0.47g |
糖質がだいぶ高いのが気になりますが、脂質は0.5gとかなり少なめなので実質ゼロですね。
わらび餅:189kcal
わらび餅はカロリーが多そうに感じますが、155kcalと意外に少ないのが特徴です(セブンプレミアム)。
原材料と栄養成分は以下の通り。
もちっとわらび餅 とろーり黒蜜入りの栄養成分表示 | |
エネルギー | 155kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 1.4g |
炭水化物 | 34.2g |
-糖質 | 33.1g |
-食物繊維 | 1.1g |
食塩相当量 | 0.01g |
複数個食べられて155kcalは太っ腹ですね。
水ようかん:142kcal
水ようかんは108g換算で142kcalほどです。栄養成分表は以下より。
108g換算のエネルギー | |
エネルギー | 142kcal |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 34.4g |
食塩相当量 | 0.06g |
お菓子では珍しくたんぱく質が2.1gほど含まれています。たんぱく質は食事で不足しやすい筋肉の原料なので、積極的に摂った方がいい栄養です。
炭水化物(糖質)は34.4gと高めですので、摂り過ぎは注意です。
ゼリー:126kcal
セブンプレミアムのくだもの充実ミックスゼリーは脂質完全ゼロ!!脂質制限中にもバリバリ食べられます(糖質制限中はダメ)。
栄養成分は以下の通りです。
本製品に含まれるアレルギー物質 |
|
---|---|
栄養成分 | 熱量:126kcal、たんぱく質:0.4g、脂質:0.0g、炭水化物:31.7g、食塩相当量:0.2g |
ゼリー系は脂質が完全にゼロなのが素晴らしいですね!
まんじゅう:116kcal
まんじゅうは小豆と砂糖、小麦粉が中心ですのでカロリーは低めです。当店(角田製菓)の酒まんじゅうの栄養成分表は以下の通り。
栄養成分表示(1個約50g当たり) | |
エネルギー | 116kcal |
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 26.1g |
食塩相当量 | 0.0g |
最中(もなか):110kcal
そして堂々の一位は最中(もなか)!!
小豆最中(あずきもなか:セブンプレミアム)はサイズが小さいものの、脂質がほぼゼロと優秀でした。栄養成分は以下の通り。
1個 (38g)あたり | |
カロリー | 110kcal |
脂質 | 0.20g |
炭水化物 | 26.20g |
たんぱく質 | 2.10g |
110kcalはかなり優秀です。ショートケーキが1個で約400kcalなので1/4程度のカロリーとなっています。つまり小豆最中は4個まで食べていいということ(多分違う)。
ということで低カロリー和菓子ランキングでした!!
ダイエット中の和菓子でおすすめなのは?
ではダイエット中に和菓子を食べるなら何がおすすめか?
僕の結論はわらび餅です!!
わらび餅は複数個食べられるということに加えて総カロリーが155kcalと200kcalを切る点がよかったです。小豆最中はたしかに110kcalとカロリーは少ないんですが、量も少ないとなると満足度が少なくなってしまいますからね。
総合点がわらび餅が優勝でした!!
ちなみに当店の酒饅頭も116kcalと低脂質・低カロリーでなおかつお腹もそこそこ膨れてくれるのでおすすめです(宣伝。笑)。
「ダイエット中ならお菓子を食べなければいいじゃん」と思ってしまうところですが、大好きなお菓子を我慢しながらダイエットをしてたらストレスが溜まってしまいますからね。
適度に息抜きでお菓子を食べつつ、理想の身体を目指してダイエットも頑張っていきましょう!!